JTB FURUSATO TRAVELJTBのふるさと納税で
特別な体験プランを
鳥取県 三朝町
現地で体験
【三朝薬師の湯万翆楼】ペア日帰り入浴券(昼食「会席料理 銀扇」・1ドリンク・バスタオル貸出付)
参考寄付額:55,000円
鳥取県三朝町のお礼の品概要
自家源泉かけ流しにこだわった新鮮なラジウム泉の効能を堪能できるお宿。湯上り処の観音様の傍から湧き出る、飲泉可能な源泉もあります。総料理長がその日に採れる厳選食材を使用し四季折々のお料理でお迎えします。
ペア(2名様)日帰り入浴券
日帰り入浴、昼食、1ドリンク、バスタオル貸出付
◆お薬師さま乃湯
湯に浸り、三日目の朝を迎える頃には病が消えるという由来を持つ三朝温泉。
白狼伝説を起源とする800年を超えるいで湯の歴史とともに、世界屈指のラジウム泉質を誇る名湯です。
限られた湯量のなかで源泉100%にこだわっているため、お薬師さま乃湯の浴槽サイズは驚くような大きさではございませんが、自家源泉湧出の新鮮なラジウム泉の効能を充分にご堪能いただけるちょうど良いサイズ。
内湯室内には浴槽から上がるラジウム泉の湯気が上がり、呼吸をする毎に身体の中から癒しの効果を感じていただけます。


温泉掘削の際に出土した薬師像

湯上り処でお祀りしている観音様は、当館の旧木造棟の建設と温泉掘削のときに土の中から出土いたしました。その昔、三朝には薬師堂がいくつかあり、災害の際に埋まってしまったものと考えられますが、平安後期から鎌倉初期の作品と言われています。
観音様の傍から湧き出ている湯は当館の源泉でございます。一日コップ2杯程度の飲泉をお試しくださいませ。
温泉の効能が高く自然治癒力も高める三朝温泉と、三朝は昔よりお薬師様を大切にお祀りしていますため、大浴場をお薬師さま乃湯と名付けさせていただきました。
温泉の効能とホルミシス効果

三朝のお湯は、高濃度のラドン含有量を誇る世界屈指の放射線泉です。リウマチ性疾患・痛風・高血圧症・動脈硬化症・糖尿病・消化器系疾患・胆肝道疾患・喘息などに優れた効果があります。
ラドンとは、ラジウムが分解されて生じる弱い放射線のことで、身体に浴びると新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まります。これが話題の『ホルミシス効果』です。さらに、吸うことで抗酸化機能が高まり、老化や生活習慣病の予防に役立ちます。またミネラルを豊富に含んでいますので、飲泉にも良いと言われています。
◆昼食

昼食は個室料亭「花筏」にてお召し上がりいただきます。
日本建築の父とも仰がれる山本カツ先生の設計による純和風の情緒溢れる個室料亭。
京の御茶屋の雰囲気を醸し出す、ゆったりとしたプライベート時間をお過ごしください。

★昼食時1ドリンク付(ビール(中瓶)またはソフトドリンク)
【メニュー】
食前酒
先附
前菜
御椀
造里
揚物
蒸物
凌ぎ
酢物
温物
食事
三朝米、留椀、香の物
水菓子
※季節や水揚げされる魚、海の状況により変更となります。
~ご利用の流れ~
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の施設にご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日の3日前までにご予約ください。
(3) ご利用当日、「目録(ご利用券)」を施設にお渡しください。
※目録(ご利用券)をお持ちいただかないとご利用いただけません。
※目録(ご利用券)に“有効期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。
【注意事項】
※定休日:なし
※除外日:連休、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間
※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。
※入湯税は現地にてお支払いください。
※貸切風呂はご利用いただけません。
三朝薬師の湯万翆楼
自家源泉かけ流しにこだわった新鮮なラジウム泉の効能を堪能できるお宿。湯上り処の観音様の傍から湧き出る、飲泉可能な源泉もあります。総料理長がその日に採れる厳選食材を使用し四季折々のお料理でお迎えします。
住所:〒682-0122 鳥取県東伯郡三朝町山田5
アクセス:JR倉吉駅より車約15分
お迎え:なし
駐車場 :無料
泉質:放射能泉
